解体は滋賀県大津市で幅広い事業を展開している合同会社Wreckers | 事業内容

お問い合わせはこちら

事業内容

SERVICE

事業内容

建物の解体を中心に、幅広い事業を展開しています。主な事業内容は、解体工事、足場工事、医療廃棄物処理の3つです。滋賀県を拠点に、関西全域でサービスを提供しており、個人から法人まで様々なお客様のニーズにお応えしています。22年以上の業界経験を活かし、安全性と効率性を重視した高品質なサービスを提供しています。近隣への配慮を大切にしながら、各事業に取り組んでいます。


解体工事

主力事業である解体工事では、木造住宅から大型商業施設まで、あらゆる建物構造に対応しています。豊富な経験を活かし、建物の特性や立地条件に応じた最適な解体プランをご提案いたします。最新の重機と技術を駆使し、安全かつ迅速な解体作業を行います。また、廃棄物の適切な分別とリサイクルにも注力し、環境に配慮した解体工事を実施しており、満足度の高い解体工事をお約束します。

豊富な現場経験で
培われたノウハウ

解体工事は、建物の構造や立地条件によって、費用や工期が大きく異なります。
どのような工法を用い、どの重機を使い、どのようなスケジュールで進めるのか――これらすべてが、工事の効率とコストに直結します。

私たちレッカーズは、一般住宅から火力発電所まで、あらゆる規模・構造の解体工事を数多く手がけてきました。
その豊富な経験をもとに、無駄のない工程設計と確かな技術で、費用と工期を最小限に抑える解体工事を実現しています。

木造、鉄骨造、RC造(鉄筋コンクリート造)、SRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)など、どのような構造にも柔軟に対応いたします。

当たり前を大切に

古い建物を取り壊して更地にし、新しい建物を造る。解体工事は建築工事の始まりの工程です。

もしも、解体工事の工期が遅れれば、その現場に関わるすべての業者さんのスケジュールに影響が出ます。また、近隣とのトラブルがあればその後に入る業者さんだけでなく、将来そこに暮らす方々にもご迷惑をおかけするかもしれません。

だからこそ私たちは、工期の遵守、近隣への配慮、安全の確保、といった当たり前をいつも大切にしています。


足場工事

新築工事や改修工事など、様々な現場に最適な足場を提供しています。現場の状況や作業内容を綿密に分析し、作業効率と安全性を最大限に高める足場設計を行います。狭小地や傾斜地など、難しい条件下でも柔軟に対応可能です。また、足場の組み立てから解体まで、熟練のスタッフが迅速かつ丁寧に作業を行うことで、後工程の作業をスムーズに進行させ、工期短縮に貢献いたします。

安心・安全の工事のために

新築工事、改修工事、解体工事——
高所作業や養生が必要な現場に欠かせないのが、足場仮設工事です。
完工とともに撤去されるため、施主様にとっては目立たない存在かもしれませんが、実はその後の工事全体に大きな影響を与える重要な工程です。

足場の組み方ひとつで、後工程の作業効率や安全性が大きく変わります。
当社では、足場を利用する各業者の方々が、安全かつ快適に作業できるよう、現場ごとに最適な工法を選び、丁寧な施工を心がけています。

お見積りの際には、必ず現地を確認させていただき、ご相談のうえで最も適した工法・部材を選定いたします。

それぞれの現場に、最善の足場を

外部足場・内部足場を問わず、現場や工事の内容によって求められる足場の形は大きく異なります。

作業スペースの広さ、施工の内容、動線の確保――
無駄を省き、最適な足場を組み上げるために、私たちは現場の確認と丁寧なヒアリングを何より大切にしています。

「いい足場だったから、作業がとてもやりやすかった」
そんな声をいただけるように、すべての現場で最善の足場をご提案いたします。

 

 

 

 


医療廃棄物処理

医療機関から排出される廃棄物の適切な処理を行っています。感染性廃棄物や注射針などの危険物を含む医療廃棄物は、特別な取り扱いが必要です。法令に基づいた厳格な管理体制のもと、収集から運搬、処分まで一貫して対応しています。専門知識を持つスタッフが処理を行い、医療機関の皆様の負担を軽減いたします。地域の医療を支え、安心・安全な環境の維持に貢献しています。

感染性廃棄物は、特別な管理が求められる「特別管理産業廃棄物」に分類されます。
通常の産業廃棄物とは異なり、感染拡大のリスクを防ぐため、適切な温度管理のもと、密閉状態での運搬が義務付けられています。
そのため、運搬には専門の許可を受けた車両による厳格な管理が必要となります。

注射針やメスなどの鋭利な廃棄物についても、安心して処分していただけるよう、専用の回収ボックスを使用して安全に回収いたします。

感染性廃棄物とは

感染性廃棄物とは、医療機関などから排出され、人に感染する、またはそのおそれがある病原体(感染性病原体)が含まれている、もしくは付着・汚染している廃棄物を指します。 ※当社では、安全な回収・運搬体制を徹底するため、ドライバーには事前に「B型肝炎ワクチン」の接種を実施しています。さらに、毎年の健康診断時にはワクチン抗体の有無を確認するなど、感染予防対策を継続的に行っております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。